幸せな結末

Happy End

今日も朝から夜だった

やはりロックンロールが好きだ。年が明けてからヨ・ラ・テンゴやヴェルヴェット・アンダーグラウンドギャラクシー500やらの音楽が特に身体に入ってきやすいのだけど、これらの音楽に通底している温度感がなんだか好きなんだ。気怠くて、ややひんやりしている空気感。というかヴェルヴェッツの影響下にあるバンドは大抵好きだ。『ローデッド』はおよそ考えうる完璧なロックンロール・アルバムのひとつ。2~3分のポップ・ソングと長尺のロック・ソングが何の違和感もなく共存しているからだ。それぞれの曲にそれぞれの必要な時間があって、それらが自然と与えられている(「フロム・ミー・トゥー・ユー」は2分いらないし、「ヘイ・ジュード」は7分必要、というように)。他にはディアハンター『ハルシオン・ダイジェスト』、最近だとエンジェル・オルセン『マイ・ウーマン』などがありますよ。

今日はセンター試験の日だったそうで、その昔僕は2年連続で受けた記憶がある(1回目はもう10年前だが、信じないことにする)。だがもう関係のない話だ。12時半に目が覚めて、2時間ぐらいiPodのプレイリスト(2010年代のベストトラックを集めたもの)から適当に曲を流してぼんやりしていた。なんとも無益で無害な最高の時間。飽きた頃にベッドから這い出て、車でミツメをかけながらココイチに行く。チキンカツカレーを頼んで食べていたら、天啓があって、ライスは200gで十分という驚くべき結論に達した。これは論文が書けると思う。もしかしたらノーベル賞に手が届くやもしれない。やも。

その後、一番近いヴィレッジ・ヴァンガードに行って、にわか漫画ファンとして暗躍すべく、恋人に薦められた宮崎夏次系の短編集を2冊購入した。まず『変身のニュース』を読んだのだが、ごく控えめに言って、とてつもない衝撃を受けた。宮崎夏次系という才能そのものがごろりと横たわっていた。たまたま漫画という体裁をとっただけの話。

つい先日は石山さやか『サザンウィンドウ・サザンドア』を読んだ。これも大変よかった。ひとつの団地に暮らす様々な人々の群像劇。街中でつづいていく暮らし。例えば星野源『エピソード』(もう今の彼にはこうした作品はつくれないのだろうと思うとやや寂しい)やシャムキャッツ『AFTER HOURS』といった、市井の人々を並列に描いた作品は基本的に好き。

本当は『ジャニス リトル・ガール・ブルー』を観に行こうと思っていたのだが気が乗らずやめる。帰ってカーネーションの『天国と地獄』、『EDO RIVER』をApple Musicで聴く。カーネーションは今まで通ってこなかったが、ミュージシャンズ・ミュージシャンという印象が非常に強かったのできっといいのだろうと予測していた。『天国と地獄』はマジモンのロック・アルバムで、久々にアルバム通して聴く行為にゾクゾクした。『EDO RIVER』のタイトル曲にもぶっ飛ばされた。

去年の春に買ったサックスブルージャックパーセルがなぜかすごく汚いので、ブラックの新しいやつが欲しい。でもあの靴は薄めの生地でつくられているので今の時期は寒いです。